学習法の記事一覧
こんにちは(^^)/宗形です。
【中学受験に向けた学習】
[headline]
〇はじめに
本日は安積中学校受験に向けた授業、「安積中受験コース」についてのお話です。
基本は集団授業で、約10人を定員としています。
学校の授業とは何が違うのか、どんな内容を学習しているのか、気にな...
アドバイス進路志望校対策メガステージ校西川校小学生ブログ学習法なるほど!
こんにちは!松本です。
蕾を膨らませていた桜も美しく花開き、今年も新年度がスタートいたしました!
新学年になり、勉強面での不安も募っている頃かと思います。
そんな訳で今回は、「中学生向け!5教科の学習ポイント!」を簡単にお伝えしたいと思います!
[capt...
アドバイス矢吹校須賀川駅前校メガステージ校西川校中学生学習法
こんにちは!松本です。
冬休みが近づき、町の装いも変わってきましたね。
今年の冬は暖冬らしいですが、雪が降りだすのはいつ頃になるのでしょうか……。
今回は長期休みの宿題としてもよく出される、漢字の習得についてお話していきたいと思います。
[headline]
1 漢字習得の方法...
アドバイス中学生小学生ブログ学習法
こんにちは!松本です。
早くも11月の末、こたつとストーブを出して温まる季節ですね。
ストーブとこたつをつなぐホースがありますが、あれは革新的なアイデアだと思いますね。
さて、今回は入試でも必須の「作文」についての記事です。
[headline]
なぜ作文が苦手なの...
矢吹校須賀川駅前校メガステージ校西川校中学生小学生学習法
こんにちは!松本です。
11月に入り、めっきり肌寒くなりました。
にもかかわらず、半袖で塾に来られる生徒さんも数名いらっしゃるようです。
どうか風邪にはお気をつけくださいね(^^)
[headline]
①小学生と語彙力
語彙力とはどのようなものを指すのか、また、現代の子ども...
中学生小学生学習法
[headline]
はじめに
みなさん、こんにちは!
須賀川駅前校の水野です(^_^)/
近頃は1日を通して肌寒い日も増えてきて、温かい恰好で出歩く機会も増えてきましたね。
天候も変わりや...
アドバイス悩み相談須賀川駅前校高校生ブログ学習法なるほど!
次回の期末テストの点数をアップさせる方法とは!?
矢吹校の小湊です。
9月・10月は多くの中学校で「2学期中間テスト」が実施されました。
1学期の期末テストよりも内容が難しくなり、点数を下げてしまってはいませんか?
今回満足いく結果が得られなかったという方へ、次回の期末テ...
アドバイス悩み模試高校生中学生ブログ学習法なるほど!
こんにちは!
ジーニアス矢吹校+の小湊です。
最近は突然熱くなったかと思えば、急な大雨が降ったりとなかなか体調管理が難しい天候ですが、いかがお過ごしでしょうか?
本日は矢吹校でも「全国統一小学生テスト」を実施いたしました。
塾生に一般生とみんな真剣な表情でテストを解いていまし...
イベント矢吹校須賀川駅前校メガステージ校西川校中学生学習法
[headline]
はじめに
5月も下旬に入りましたが、ここ最近は天候の変化が著しいですね・・・💦
全国各地で30℃以上の気温を記録したり、肌寒い日が続いたり、大雨が降ったり・・・と
「体調を崩す生徒が続出するのも...
須賀川駅前校高校生東進ブログ学習法なるほど!
こんにちは!西川本部校の藤田です!
ジーニアスの新年度🌸の授業が4/6(木)~スタートしました。
私は今年度は中1数理の担当します。先月まで小学生だった塾生の皆さんが各中学校のジャージを着て授業を受けている姿はとても初々しかったです。
西川本部校の中1数理の授業の様子です!...
矢吹校須賀川駅前校メガステージ校西川校中学生ブログ学習法実況中継!